こんにちは、たなかうにです*
オンラインショップでのお買い物、
どうせならお得にしたいですよね!

オンラインショップでお得にお買い物をするなら
「楽天Rebates(リーベイツ)」は欠かせないよね!

楽天リーベイツ?

楽天リーベイツを経由してお買い物するだけで
楽天ポイントがもらえるよ!
楽天リーベイツとは「ポイント還元サイト」のことで、次のような特徴があります。
楽天リーベイツの特徴
- 登録無料で使い方もカンタン
- 最大20%をポイント還元
- 提携ストアは700以上
- ポイントの2重、3重取りも可能
登録しない理由が見つからないほど、お得なポイント還元サイトです。
今回は楽天リーベイツの仕組みと使い方、ポイントをより多く貯める方法を解説します。
- オンラインショッピングをよくする
- でも楽天リーベイツを登録していない
- 名前は聞いたことあるけど、サービス内容を知らない
こんな方もこの記事を読めば、楽天リーベイツでポイントをザクザク貯められるようになります。

ポイントがザクザク貯まって、
お買い物がより楽しくなります!
新規登録と初回購入で楽天ポイントが
もらえるキャンペーンもあるので
チェックしてみましょう。

楽天リーベイツとは?

楽天リーベイツとは、楽天が運営するポイントサイトのことです。
いつものお買い物やサービスの購入をするときに、楽天リーベイツを経由するだけでポイントがもらえます。
楽天リーベイツにはメリットがたくさん!
- 無料登録で使い方もカンタン
- ポイント還元率は最大20%
- 提携ストアは700以上
- ポイントの2重、3重取りも可能
ひとつずつ説明していきます!
カンタン・無料で使える
楽天リーベイツの使い方はとってもカンタンです。
- 楽天リーベイツからストアを選んで
- いつも通りお買い物するだけ
すべて無料で利用できます。
登録も楽天アカウント持っていれば、ID・パスワードを入力するだけでサクッと完了!

誰でも気軽に使えるよ!

これだけでポイントが貯まるなら
登録しなきゃ損だね…!
高いポイント還元率
楽天リーベイツを経由してお買い物をすると、楽天ポイントが還元されます。
還元率は最大20%とかなり高めです。
ポイント還元率は購入ストアによってちがいますが、高い還元率のストアも多く、
時期によっては還元率が高くなるお得なキャンペーンが行われていることもあります。

いつも利用しているストアを
チェックしてみましょう!
700以上の提携ストア
提携ストアは700以上と豊富で、有名ストアも多く提携されています。
提携ストアの例
- UNIQLO
- Apple
- SONY
- ビックカメラ
- ふるなび
- さとふる
- 一休.com
- JAL
- LOHACO(アスクル)
- Qoo10
- ワタシプラス資生堂
- ORBIS

いつも利用しているストアが提携されてる!

次回から楽天リーベイツを経由して、
ポイントをもらっちゃおう!
ポイントの2重、3重取りができる
楽天リーベイツを使えば、ポイントの2重、3重取りも可能に。
1回のお買い物で、3つのポイントがもらえます。
- 楽天リーベイツ経由でもらえる楽天ポイント
- 購入先のストアでもらえるポイント
- 楽天カードの利用でもらえる楽天ポイント
実際のお買い物を例に見てみましょう。
〈例〉資生堂のオンラインストア「ワタシプラス」でお買い物した場合
楽天リーベイツでのポイント還元率は2%。
5,800円のお買い物をすると、
- 楽天リーベイツ 116ポイント
- ワタシプラスのポイント 176ポイント
- 楽天カード 58ポイント
3つのポイントをすべて受け取れます。
楽天サービスを使わずに、ワタシプラスでお買い物をした場合「176ポイント」しかもらえません。
しかし楽天リーベイツと楽天カードを使うことで、受け取れるポイントが約2倍になります。

ポイントの3重取りができるなんてお得すぎる…
例のようにポイントを3重取りするためにやることは3つです。
- 楽天リーベイツに登録する
→楽天アカウントがあればサクッと完了。
- 購入先サイトの会員登録をする
→サイトによってちがいますが、
メールアドレスとパスワードの設定で
登録できるサイトがほとんどです。
- 楽天カードを作る
→年会費は無料です。
新規入会後、利用することでポイントがもらえるキャンペーンがあります。
まずはキャンペーンの詳細をチェックしてみましょう。
楽天カードの新規入会キャンペーンはここからチェック

3つとも登録するのはめんどうに感じてしまうかもしれません。
しかし一度登録をしてしまえば、あとは買い物をするだけでポイントが貯まります。

パパっと登録しちゃおう!
楽天リーベイツのデメリット2つ
楽天リーベイツのいいところを紹介しましたが、デメリットが2つあります。
1つ目
楽天リーベイツで貯められるポイントが楽天ポイントのみということです。
他のポイントサイトでは、Tポイントやdポイントなどへの交換もできますが、楽天リーベイツでは楽天ポイント以外に換えることができません。

自分が使いたいポイントに換えられないのは不便かも…
しかし「楽天ポイントしか貯められないから」と楽天リーベイツを使わないのはもったいないです。
日ごろから楽天ポイントを貯めている楽天ユーザーはまったく問題ありませんし、
今まで楽天ポイントをあんまり貯めてこなかった人も多くのお店で楽天ポイントが使えるため、貯めたポイントを使う場面に困ることはありません。
「絶対に楽天ポイントを使うことはない!」と決意していない限りデメリットは少ないです。
2つ目
楽天ポイントが利用できるようになるまでには時間がかかることです。
ストアごとにポイントが利用できるようになるタイミングはちがいますが、わたしが利用したストアではポイントが利用できるようになるまでに2ヶ月かかりました。

ポイントを使うの忘れちゃいそう…
楽天ポイントを普段から貯めている人はそこまで気にならないと思いますが、楽天リーベイツだけでポイントを貯めようとする人は、ポイントが使えるようになるころに忘れてしまうかもしれません。
他の楽天サービスも一緒に使って楽天ポイントを貯めることで使いやすくなりますよ。
楽天サービスの例
- 楽天市場
- 楽天カード
- 楽天モバイル
- 楽天銀行
- 楽天証券
- 楽天ポイントスクリーン
- 楽天web検索 など
楽天リーベイツが安心して使える理由

無料で使えるサービスだからこその不安もありますよね。
- 無料で使えるのに、どうしてポイントがもらえるの?
- ポイントはきちんと付与されるの?
安心して使えるよう、この2つの質問について説明していきます。
ポイントがもらえる仕組み
提携ストアで買い物をしただけなのに、楽天ポイントが貯まると、
楽天側にメリットがないのでは?
と不思議に感じますよね。
楽天リーベイツがどのような仕組みでわたしたちにポイントを還元しているのか見てみましょう。
仕組みを図にするとこんな感じです。

わたしたちが楽天リーベイツを経由してお買い物をすると、提携ストアは楽天リーベイツに「ストアを紹介してくれてありがとう」と紹介料を支払います。
その紹介料の一部を、わたしたちにポイントで還元しているという仕組みです。
- 提携ストア
→楽天リーベイツを通じてお客が増える。 - 楽天リーベイツ
→提携ストアを宣伝したお礼がもらえる。 - 購入者(わたしたち)
→ポイントを受け取れる。

みんなにいいことがあるんだね!

決して怪しいサービスではないので、
安心して使うことができます。
ポイントバック保証制度
ポイントバック保証制度とは文字通り、ポイント付与を保証する制度のことです。

保証制度って必要なの?

リーベイツを経由したら
ポイントがもらえるんでしょ?

リーベイツを経由したのにポイントが付与されないことが、たまにあるみたい…
楽天リーベイツを経由してお買い物したのに、獲得予定ポイントに反映されない。
なんてことがあると損をした気分になりますよね。
そこで活用するのがポイントバック保証制度です。
ポイントが反映されないことを楽天リーベイツに連絡すると、調査・確認後にポイントが付与されます。

ポイントが付与されない心配はいりません!
楽天リーベイツの使い方

楽天リーベイツを経由するだけなので使い方はとっても簡単!
楽天リーベイツに登録する
楽天リーベイツへの登録は数分もあればできます!
登録には楽天アカウントが必要になるので、楽天アカウントを持っている方と持っていない方、それぞれの登録のやり方を解説していきます。
楽天アカウントを持っている方
- 楽天リーベイツの画面を開く
- 楽天アカウントのIDとパスワードを入力する

以上で登録完了です。
楽天アカウントを持っていれば、ログインするだけで楽天リーベイツには登録できてしまいます。
楽天アカウントを持っていない方

楽天アカウントの作成は5分もあれば終わります。
一度アカウントを作ってしまえば他の楽天サービスも使えるようになるので、この機会に登録しておきましょう。
楽天リーベイツからショップを選ぶ
まずは楽天リーベイツのページを開きます。
Webからもアクセスできますが、使い勝手のいいアプリがおすすめ!
買い物をしたいストアを選ぶと、「ポイントバックが適用されました!」と表示されます。
これでポイントバックの準備は完了です。


もう終わり?
簡単だね!
提携ストアでお買い物♪
「ポイントバックが適用されました!」の画面下にある「確認しました」を押すと、ストアの画面に変わります。
あとはお買い物するだけ♪
獲得ポイントをチェック
お買い物が終わったら、獲得予定ポイントに今回ゲットした楽天ポイントが反映されます。
反映には時間がかかることもあるので、1,2日後に確認してみましょう。
1週間以上経ってもポイントが反映されない場合は、先ほど紹介したポイントバック保証制度のお問い合わせフォームに連絡してみてください。
楽天リーベイツ経由でお買い物をしてみた!

ここからは実際にわたしが楽天リーベイツを利用する様子をお届けします。
お買い物で利用したストアは「ワタシプラス」です。
資生堂のネットショップで、普段から利用しています。

今回は化粧水をまとめ買いするよ!
支払金額と還元された楽天ポイント
お会計はこんな感じになりました。
商品代金:6,380円(税込)
ポイント還元の対象となる金額に、消費税は含まれませんので、
5,800円(税抜)× 2%(ワタシプラスの還元率)
=116ポイントが還元されます。
還元されるポイントの計算に、消費税・送料・クーポン利用分は含まれません。
ストアによって条件がちがう場合もあるので、気になる方はこちらをチェックしてみてください。
すべての獲得ポイント
獲得したポイントは、還元ポイントだけではありません。
今回のお買い物で獲得したポイントはこちら!
楽天ポイント還元:116ポイント
楽天カード利用:50ポイント
資生堂ポイント:176ポイント
合計:342ポイント獲得
しっかりポイントの3重取りをすることができました。
ポイント3重取りの方法をチェックしたい方はこちらで解説しています。

資生堂ポイントがいちばん貯まってる!
次回のお買い物で使っちゃおう♪
楽天ポイントが使えるようになる時期
楽天リーベイツを経由してもらえる楽天ポイントは、お買い物してすぐには使えるようになりません。
ポイント使えるようになる日については、楽天リーベイツの「獲得予定ポイント」から確認できます。
今回は11月17日にお買い物をしたので、1月15日にポイントが使えるようになるようです。
ストアによってポイントが使える日はちがうので、お買い物のあとにポイント付与予定日を確認してみましょう。
しばらく待たないといけませんが、忘れたころにもらえるとおこずかいをもらったような気分になります。

ウキウキしながら気長に待ちましょう!
楽天リーベイツを活用してザクザク貯めよう!

今回はポイントがザクザク貯まる楽天サービスのひとつ、楽天リーベイツのサービス内容と使い方について解説しました。
- 買いたい商品が楽天市場にない
- 公式サイトから購入したい商品がある
こんなときは、利用したいストアが楽天リーベイツと提携していないかチェックしましょう!
提携されていたら、楽天リーベイツを経由してお買い物をするだけで楽天ポイントがもらえます♪
楽天リーベイツの利用はアプリが使いやすく、おすすめです。
使える楽天サービスを活用して、貯めたポイントでお買い物をして、生活をちょっぴり豊かにできればうれしいですよね。
まずは楽天リーベイツの提携ストアにどんなショップがあるのか見てみませんか?
新規登録と初回購入で楽天ポイントがもらえるキャンペーンもあるのでチェックしてみましょう!

コメント